[iOS] Decodable でJSONをデコードする時に要素の型を変換する その3 KeyedDecodingContainer のエクステンションと Property Wrapper で一部の要素にのみ独自のデコード処理を適用しつつ狙った型に変換する

本ポストでは、KeyedDecodingContainer のエクステンションとPropertyWrapperを利用することで、一部の要素にのみ独自のデコード処理を適用しつつ狙った型に変換する方法を書いています。

[iOS] Decodable でJSONをデコードする時に要素の型を変換する その2 KeyedDecodingContainer のエクステンションで一部の要素にのみ独自のデコード処理を適用する

本ポストでは、KeyedDecodingContainer のエクステンションを作ることで、一部の要素にのみ独自のデコード処理を適用する方法を書いています。

[iOS] Google Mobile Ads SDK を使ってアプリにネイティブ広告を表示する実用編 Google-Mobile-Ads-SDK 7.64.0

前のポストでタイトルとメイン画像の表示はできたので、本ポストではそれ以外の要素を表示してみます。iマークの位置変更や広告複数同時リクエストも。

[iOS] Google Mobile Ads SDK を使ってアプリにネイティブ広告を表示する Google-Mobile-Ads-SDK 7.64.0

AdMobのデザインをカスタマイズできるネイティブ広告を試します。実装の流れを掴むためSDKインポートから広告表示までの最低限の手順をまとめています。

[iOS] Nimble を導入して、非同期処理も含めてユニットテストを楽に楽しく書く

Swiftのユニットテストで使うOSSで、評価と期待値を簡単に書けます。テストがこけたときの情報が分かりやすく、非同期処理のテストも非常に書きやすいライブラリです。